建物を解体する時にアスベスト検査は必要?

アスベストというと、人の身体に害を与える物質ということは良く知られています。昔はその有害性がよく分かっていなかったため、建築材として用いられていました。耐火性や断熱性に優れた物質だったためです。しかし、アスベストを吸い込むと悪性中皮腫や肺がんといった病気を引き起こすことが分かってきました。

様々な健康被害を引き起こしてしまうのです。そのため日本では現在、使用することは禁止されています。ただし、現在もアスベストが使われている建物は多いので、解体する場合には検査を行うのが一般的です。使用しているかどうか見た目では分からないといった場合に、分析機器を使って含有の有無を調べる検査を行います。

検査の結果、アスベストが含まれていることが判明した場合には、周囲に飛び散らないように取り除く処置が必要になります。解体工事の際には粉じん等が出てしまいますが、そういった粉塵の中にも含まれています。作業員や周辺に住む人がそういった粉じんを吸い込んだりしないように、封じ込めや囲い込みを行って取り除いていきます。アスベストの検査は、環境分析などを手掛ける会社で行っています。

解体工事の業者などから依頼されることもありますし、建物の所有者から依頼されることもあります。その建物が建てられた年代や使用している建材などが分かれば、ある程度使用しているかどうかが予測できます。それを元に詳しい検査を行うのが一般的になります。